コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

開発日々の走り書き~

プログラム

  1. HOME
  2. プログラム
2011年6月1日 / 最終更新日時 : 2011年6月1日 マサ プログラム

たった1行のコードが・・・

プログラム書いていて、とある処理がうまく行かなかった・・・ ケースAではOKでケースBではNG・・・ それは、たった1行のコードの位置が一つ前の処理と入れ替えするだけで解決! たった1行。 されど1行。。。 スポンサード […]

2011年5月31日 / 最終更新日時 : 2011年5月31日 マサ PHP

PHPで古いファイルを削除

「PHPで古いファイルを削除」する必要があったため調べてみました。 ポイントは、 ・削除対象ファイル一覧のディレクトリハンドルをオープンします  $d_handle = opendir(‘ディレクトリパス&# […]

2011年5月29日 / 最終更新日時 : 2011年5月29日 マサ VisualBasic

ADOのRecordsetで全フィールドのレコードを取得するのに・・・

ADOのRecordsetで、実行したSQLから抽出レコードを全フィールド分取ろうとすると、 対象フィールド名を明示的に指定しないと取れない・・・ つまりそれをやるには、一旦フィールド名を全て取得した後、 出力する対象フ […]

2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2011年5月25日 マサ プログラム

ソース書く時の基本って?

ソースコードを書く時の基本とは!? ズバリ!! コピペでしょうー!^^ 変数名とか余計なタイプミスが時に命取りになる!?からやっぱ基本じゃないですかね~^^)v スポンサードリンク

2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2011年5月25日 マサ SQL

SQL Serverの複数行Insert文って・・・

DBに値を複数挿入したい時、SQL Serverの場合、バージョンによって1行文で記述ができない!? つまり、 ★SQL Server2000, SQL Server2005  Insert Into テーブル名(フィー […]

2011年5月24日 / 最終更新日時 : 2011年5月24日 マサ HTML

JavaScriptの関数が実行されない!?

今日ちょっと小耳に挟んだんだが、 HTMLのname属性(<form>タグの?)と、 JavaScriptの関数名が同じ名前の場合、 関数が実行されない!?らしい。。。 ちょっとググッてみたらどーもそうらしい […]

2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2011年5月23日 マサ CMS

WordPressのプラグインでスクリプトにハイライト!

前回書いたPHPソース。 これにはテキストにハイライトがある! これを実現したのがWordPressのプラグインの  ・iG:Syntax Hiliter 日本語版 とても便利なのでオススメです!^^) ★リンク先  ◆ […]

2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2011年5月23日 マサ PHP

phpによる参照渡しをしたケースの実行結果

[php]< ?php //****************************************************************** //★関数群 //================= […]

2011年5月22日 / 最終更新日時 : 2011年5月22日 マサ CMS

WordPressのfeedでXMLのパースエラー

自分のWordPressのRSSをアクセスしたら、 XMLのパースエラーなるものを引き起こした! 以下は2ブラウザつのブラウザのエラーメッセージ。 ちなみに、解決策は 以下ファイルの編集で  ・wp-includes/f […]

2011年5月21日 / 最終更新日時 : 2011年5月21日 マサ C/C++

ポインタの復習~

プログラム、とりわけC言語でよく立ちはだかるポインタ! ちょっと復習してみたが、まあC言語自体そー使う事もないですけど^^ ★参考  ・C言語入門講座 スポンサードリンク

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • »

検索

スポンサードリンク

カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

VMwareでネットワークがブリッジ接続できなくなる現象の対処

2020年12月2日

「Crayon Syntax Highlighter」と<pre>タグで表示がくずれる問題

2020年12月2日

マルチサイトのWordPressでサイトを複製するプラグイン:NS Cloner

2020年5月18日

【yum】Error: Multilib version problems found.

2020年4月5日

「ACCESS」のクエリが破損しています[update/更新クエリ] (2019年11月アップデート不具合)

2019年11月19日

Accessのクエリで本日を条件に抽出

2016年6月19日

Apacheでコンテンツ圧縮(gzip)する方法

2016年6月1日

VBAによる正規表現置換関数

2016年4月9日

PHP5.6からPHP7へ移行!!

2016年2月22日

Apacheのディレクトリ一覧表示で「飾り付きのインデックス表示」を有効にする

2015年8月15日

カテゴリー

  • API
    • Google apis
  • アプリケーション
    • ウェブアプリ
  • ウェブ
    • サイトオープン
    • サイト更新
  • ウェブサーバー
    • Apache
    • IIS
    • Tomcat
  • サーバー
    • cron
    • VPS
      • ServersMan
      • VPS奮闘記
  • サブサイト
  • スマートフォン
  • ソフト
    • CMS
      • Drupal
      • Joomla!
      • wiki
        • DokuWiki
        • PhpTiddlyWiki
        • PukiWiki Advance
        • PukiWiki Plus!
      • WordPress
    • Officeスイート
      • LibreOffice
        • Calc
      • Microsoft Office
        • Access
        • Excel
      • OpenOffice
    • OS
      • Linux
        • Android
        • CentOS
          • CentOS5
          • CentOS6
          • CentOS7
        • ESXi
          • ESXi5
        • Fedora
        • Lubuntu
        • Scientific Linux
        • Ubuntu
      • Mac
        • Mac OS
          • Mac OS X 10.7 Lion
      • UNIX
      • Windows
        • Windows10
        • Windows2000
        • Windows2003
        • Windows2008 R2
        • Windows7
        • WindowsXP
    • phpMyAdmin
    • ウイルス対策ソフト
    • テキストエディタ
      • EmEditor
    • メーラー
      • Thunderbird
    • 仮想化
      • Virtual PC
        • XPモード
      • VirtualBox
      • VMware
        • VMware奮闘記
  • データベース
    • MySQL
    • PostgreSQL
    • SQL Server
      • SQL Server2000
      • SQL Server2005
      • SQL Server2008
  • ネットワーク
    • DNS
    • NTP
    • SSH
    • VPN
      • PPTP
    • ドメイン
    • メール
    • ルータ
      • IPフィルタ
      • パケットフィルタリング
    • 無線LAN
      • Wi-Fi
  • パソコン
    • デスクトップパソコン
    • ノートパソコン
  • ブラウザ
    • Firefox
    • Google Chrome
    • Safari
  • プログラム
    • .NET Framework
      • ASP.NET
    • C/C++
    • HTML
      • CSS
    • Java
      • Seasar2
    • JavaScript
    • JScript
    • PHP
      • Smarty
      • Zend Framework
    • SQL
    • VisualBasic
      • VB2010
      • VBA
      • VBS
    • XML
    • シェルスクリプト
      • bash
    • バッチファイル
  • 開発・運用

アーカイブ化

  • 2020年12月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月

Copyright © 開発日々の走り書き~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU