Authentication refused: bad ownership or modes for directory


Warning: opendir(/home/ezic/ezic.info/public_html/w.ezic.info/wp-content/cache/db/2/singletables//c5d/205): Failed to open directory: No such file or directory in /home/ezic/ezic.info/public_html/w.ezic.info/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158

昨日から自宅サーバーを新仮想自宅サーバーへの移行「仮想化への道!」をやっているんだが、
もうその新仮想自宅サーバーにウェブサーバー部分は切り替わった!

そこで、旧自宅サーバーとなったほうなんだが、
SSHで鍵認証による接続を試みた所、「ユーザー認証に失敗しました」とpoderosaが吐き出す始末で接続できなくなってしまった・・・

sshのログをみたら、

Mar 26 01:28:02 xoops sshd[6276]: Authentication refused: bad ownership or modes for directory (ディレクトリ)名
Mar 26 01:28:02 xoops sshd[6277]: Connection closed by (IPアドレス)

と表示されていた。

これはつまり、鍵が収められているディレクトリのパーミッションが違うと怒られている!
よってchmodで700に変更!

移行に際してファイルコピーが面倒なのでパーミッションを777にしたのがいけなかったみたい・・・

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました